入社のきっかけを教えてください。
専門学校で建築を学んでいました。進学して建築の勉強を続けるか、就職をするか悩んでいた時に、親の繋がりで建築設計の仕事を紹介され、何社か建築設計の仕事について話を聞きに行ったのですが、設計士の仕事にあまり将来性を感じられず……。ちょうどそのタイミングで知人から「瀬戸市にある土木会社を見に行かないか?」と言われて、加藤工務店を訪問しました。
直接話を聞くまでは土木という選択肢はなく、「一度話を聞いてみよう」くらいの軽いものだったんです。ところが話を聞くと、「土木」と一言にまとめられているだけで、仕事の幅が広く、1人の技術者として多くのことを学べると知り、とても魅力的に感じました。また、土木の本来の役割を知り、これをきっかけに、多くの人のためになる仕事をしたいと思うようになって……。そんなきっかけを与えてくれた加藤工務店で働きたいと感じ、入社を決めました。
入社して成長したと感じる部分はどこですか?
実際に働き始めてから、私の学んだ建築と土木では、似ているようで多くの点で異なることを知りました。土木の分野では、私の知識はゼロに近く、全部イチから学ばなければならない状況だったと思います。ただ、そうした状況を逆手にとって、知る楽しさを感じると同時に、さまざまなことに疑問が湧いてきました。そのひとつ一つを質問し確認することが、成長につながっているのだと思います。
現場を経験していて思うのは、「無駄なことなどひとつもない」ということ。理解したことをまとめ、その中の疑問点を洗い出したり、些細なことにも分からないなら質問したり、自分で調べたりするようになったことは、入社してから変わったところです。
加藤工務店の良いところはどこだと思いますか?
私が1年間働いて感じるのは、加藤工務店のチームワーク・団結力の強さです。入社して初めて経験した現場は、緊急対策の工事でした。24時間体制で夜勤があり、昼夜交替しながら対応しなければならない工事でしたが、工事部のメンバーが全員勢ぞろいしていました。現場では、先輩技術者が常駐し、変わるがわる指揮を執っており、その時の助け合っている光景がとても印象に残っています。
社内はどのような雰囲気ですか?
明るい雰囲気があり、先輩も優しいので働きやすいと思います。上司も、現場ではスイッチが入っていて厳しいですが、現場を終えて事務所に戻ってきた時などオフになるとテキトーになります。(笑)メリハリがあるところは、とても良いことだと思います。自分の場合もそうでしたが、新入社員は慣れるまでカッチカチになってしまうと思います。そういったおだやかな雰囲気で過ごせる時間もあったおかげで、会社にすぐに馴染めたんじゃないでしょうか。
これから先、どんな会社になってほしいですか?
入社して間もなく下水道工事の現場を経験しました。下水道工事はまさに民家の目の前で行うため、住民の方に理解いただくことが重要です。前を通り掛かる方に現場をのぞかれたり、話かけられたりすることは普通で、時には、ご年配の方と世間話をしすることも……。会話自体も楽しみましたが、一方で自分や工事に良い印象を持ってもらうことも心掛けていました。工事の終了時には「ありがとう」と言ってもらえて、何だかこれまでの苦労が報われたような気持ちになったものです。
土木工事は、住民の理解無しに進められません。これからは、今まで以上にたくさんの人に信頼・信用され、「ありがとう」と言われる技術者を目指します。加藤工務店もそんな会社になって欲しいです。
求職者の方に一言お願いします!
多くの人から「ありがとう」と感謝される仕事は少ないと思います。「人のために何かしたい。」と少しでも思っているなら、加藤工務店の見学をお勧めします。